【卵・乳製品・小麦不使用】材料3つ♪豚肉のミルフィーユとんかつ
卵も小麦粉も使わない、材料3つでできる簡単とんかつです。
食感は柔らかくてサクサク♪マヨネーズ(卵不使用)のねばりを使ってパン粉をつければ、小麦粉も卵もいりません。
豚の薄切り肉を重ねて使えば、歯切れもよく小さな子供でもパクパク食べれます。
子どもに食物アレルギーがあると、湿疹の悪化が気になって、肉や油を使う料理を減らしがちです。そのために、むすこは必要な脂質が摂れていないことがありました。
脂質は大人では生活習慣病予防もあり、1日の総エネルギーの25%以下ですが、子どもは25%~30%と多めに摂る必要があるそうです。魚はカラダに必要な不飽和脂肪酸のEPAやDHAがたくさん含まれ、肉は良質なたんぱく源です。植物油は、一定量はとっても大丈夫といわれます。
食物アレルギーがあっても良質な油はカラダに必要な栄養素と考えて、ぜひ子どもが大好きな揚げものも、作ってみてください。
また、真ん中に具を挟めば、多彩にアレンジもOKです。大人用ならチーズや大葉、梅、ドライマンゴーをヨーグルトにつけたものやプルーンなど甘いものでも美味しいです。
家族で一緒に食べられる喜びは、きっと子どもの心の安定につながると思います。
毎日、わざわざアレルギーっ子のための食事を作るのは大変ですし、同じ料理工程なら、ママの手間も省けるので、嬉しいですね。
■材料(子ども1人分)
豚肉(しゃぶしゃぶ用)5枚
マヨネーズ(卵不使用)小さじ1
パン粉(米粉)適量
1 豚肉を広げてコロコロ巻き、マヨネーズをつけてパン粉をまぶす。
2 フライパンに揚げ油を1~2cm深さに入れ、両面をこんがりと揚げ焼きにする。
<ポイント>
・すぐに火が通るので、短時間で揚げて予熱で火を通してください。
・真ん中に好みの野菜(ゆでたレンコン、大葉など)を挟んでも美味しいです。
・時間がないときは、豚肉とマヨネーズをポリ袋に入れてグルグル混ぜ、1枚づつギュッと握ってパン粉をつけてもOKです。
・大人用(アレルギーなし)は豚肉を3枚広げて重ね合わせ、スライスチーズを真ん中にのせて、もう3枚の豚肉で挟み、マヨネーズをぬってパン粉をつけて揚げる。大きめに作るときは重ねるときに粉(片栗粉、米粉、小麦粉)を振ってのり代わりにしてください。
・大葉+チーズ、キャベツ+チーズ、ねり梅+レンコン、ねぎ味噌+豆腐、明太子、トマトを挟んでも美味しいです。