1-IMGP6746.JPG
















卵、乳製品を使わない♪
ほろ苦くて甘いチョコプリンです。

チョコレートは、乳が含まれることが多いので、敬遠しがちですが、
無糖ココアなら気軽に使えます。

電子レンジで作る場合、とても簡単ですが、
鍋で美味しく作るコツは、豆乳(50ml)を沸騰直前まで温めて、ココアを泡だて器で溶かします。残りの豆乳を加えて再び温め、はちみつとふやかしたゼラチンを混ぜて、冷蔵庫で固めればOKです。


よかったら作ってみてくださいね。


■材料(ココット2個分)
豆乳(無調整) 200ml
A
無糖ココア 大さじ1 (キャブロ(豆の粉末)でも可)
はちみつ 大さじ1
粉ゼラチン 小さじ1(2g)+水 大さじ2


■材料
1 ゼラチンは水に入れてふやかしてから、電子レンジ(600W)で、30秒ほど加熱して溶かす。
2 耐熱グラスにAを入れてよく練り混ぜ、少しづつ豆乳を加えながらのばす。
3 2に1を入れてよくかき混ぜ、好みの器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。