ウイルス対策!免疫力アップ♪しっとり「鶏ささみ 」作りおき
こんにちは。
アレルギーっ子のレシピを連載中の藤井香江です。
今の時期、ウイルスや花粉症対策にも
免疫力アップが大切ですね(^^)v
私たちは、目には見えないけれど、
常にウイルスや細菌とともに、
生活をしていて、
元気で過ごせるのは免疫力が働いているからです(^^)v
その中でもアレルギーっ子におすすめなのは、
「鶏肉」のささみです。
鶏肉、特に鶏胸肉には、
イミダペプチドという成分が含まれていて、
この成分は疲労回復・筋肉疲労を防ぐ効果があるそうです。
ただし子供には、
ちょっと鶏胸肉は固くなりやすく、
食べにくいので、
鶏ささみをおすすめしています。
また、鶏肉には
たんぱく質・ビタミンAなどの栄養も
豊富に含まれます。
まとめて、茹でておけば、
サラダにしたり、
表面だけ味付けすれば、
いろいろな料理に重宝します。
とくに、アレルギーがある子は、
栄養が偏りやすく、
タンパク質が不足するという話もよく聞きます。
そして免疫力が下がれば、
風邪をひきやすくなります。
今の時期の風邪対策として
鶏ささみを茹でて作り置きをしておくと
とても便利です。
作り方はとっても簡単。
茹でてほっとくだけで、しっとりジューシー
に仕上がります。
さらに筋は、茹でて冷めてから
とるのがコツです(^^)v
ぜひ、よかったら作ってみてくださいね。
********
◆材料
鶏ささみ 4本(200g)
生姜 1片(スライス)
◆作り方
1 鍋にささみとかぶるくらいの水、スライスしょうがを入れて、沸騰させる。
2 ささみを入れて、再沸騰したら火を止めて、ふたをして10分そのまま放置する。
3 全体が茹で汁に漬かった状態で保存する。(冷蔵保存4日)
*使う時に、筋を取ってほぐす
******
※本連載では、卵・乳・小麦などのアレルギーに対応するレシピを中心にご紹介しています。
すべてのアレルギーに対応したレシピではありませんので、医師の判断にしたがって摂取していただくことをおすすめいたします。