肉巻きおむすびのニラもやし炒め
2012-04-28 公開
今日からゴールデンウィークですね。
我が家は今年も鹿児島の主人の実家です。







我が家は今年も鹿児島の主人の実家です。
今年は、食べ過ぎないようにしなきゃな、、
毎年、2キロは太って帰ってくるのよね・・
皆様はどちらかへお出かけのご予定はありますか?
お出かけの際は、事故や怪我にお気を付け下さい。
はいでは本日のお料理です。
今日のご奉仕品はこれ!!
牛もも薄切り肉〜100g95円です!!
12枚だけ使って、3枚ほど余りました。余った分はラップに包んで冷凍保存です。
こちらの薄切り肉に、まん丸おむすびを巻いて、もやしとニラと一緒に中華風に炒めました。
【材料】4人分
ごはん・・・4杯
牛薄切り肉・・・12枚(250gくらい)
塩、こしょう・・・各適量
もやし・・・1袋
ニラ・・・1/2束
★鶏がらスープ・・・小さじ1
★酒・・・大さじ1
★オイスターソース、醤油・・・各大さじ1
★砂糖・・・小さじ1
ゴマ油・・・小さじ1
いりごま・・・適量
【作り方】
1.牛薄切り肉は1枚ずつ広げ、丸く握ったごはんをのせて巻き、塩、こしょうを振り掛ける。
2.フライパンに薄くサラダ油を敷き、1の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら焼いていく。焼けたら、一旦お皿に取り出しておく。
3.同じフライパンにサラダ油を熱し、水で洗ったもやし、4㎝長さに切ったニラの順に加えて手早く炒め合わせる。
4.2を戻し入れ、★印の調味料、塩、こしょうで味を調え、仕上げにゴマ油を回しかける。
5.お皿に盛り付け、ゴマを散らす。
美味しい〜〜〜♪
肉巻きおむすびを、他の具材と一緒に炒めたのは初めてかも〜
肉巻きおむすびを、他の具材と一緒に炒めたのは初めてかも〜
ゴマの香りが食欲をそそり、コロコロとして見た目も可愛いです!!!
少し豆板醤を入れて、ピリ辛にしても美味しいと思います。
キュウリは賽の目に切り塩をまぶして水気をきっておきます。ジャガイモは賽の目に切って茹でたらザルにあげておきます。ボウルにキュウリ、ジャガイモ、茹で卵、マヨネーズとたらこを合わせたものを加えて和える。塩、こしょうで調味して完成です。
たらこの塩気とつぶつぶが美味しい、たらのこのマセドアンサラダです。
安い切子で作りましたが、これ子供たちも大好きなんです。
大人向けに明太子でも美味しいですよ。

大人向けに明太子でも美味しいですよ。
味噌汁の具は大根、人参、水菜です。
細切りにして、火の通りを早くしました。
あとは、また切り干し大根の煮物を作りました。
献立はこんな感じです。(合計536円)
・肉巻きおむすびのニラもやし炒め(302円)
・たらこのマセドアンサラダ(91円)
・大根、人参、水菜の味噌汁(35円)
・切り干し大根(108円)
それでは、皆様よい休日をお過ごし下さい。