今までコンビーフを使ったことがなかったのですが
この間、何気なく買ってみたらすごく美味しくて驚きました!!
塩加減も絶妙なので、炒めものにも使いやすくてとても便利。
もっと早く使うべきだったわ。。
コンビーフとは牛肉の塊を高温加熱してからフレーク状にほぐし、調味してから牛脂とともに缶詰にしたものです。
メーカーやスーパーによって異なりますが、缶詰のコーナーで200〜300円ほどで売られています。

というわけでコンビーフをジャガイモと炒めてみました。
シンプルだけど、すご〜く美味しい一品ですよ。
【材料】
じゃがいも・・・3,4個
玉ねぎ・・・1/2個
コンビーフ・・・60g
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
塩、こしょう・・・各適量
ディル・・・適量
【作り方】
1.じゃがいもは皮を剥き、乱切りにして水にさらしておく。水気を切り、レンジで3分加熱しておく。
IMG_3398.JPG
2.フライパンにみじん切りにしたニンニクとオリーブオイルを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら、細切りにした玉ねぎを加えて中火で炒める。
3.玉ねぎがしんなりしてきたらじゃがいもを加えて炒め合わせ、コンビーフを加えて炒める。
4.マヨネーズ、塩、こしょうで調味して皿に盛り付ける。あればディルを散らして完成です。
IMG_3402.JPG
おいしぃ〜♪

ディルの香りがふわ〜と広がって食欲が湧いてきます。
コンビーフの旨味とじゃがいもが絶妙のバランスで、ニンニクがより美味しさを引き立てています。
簡単でパパッと作れるので、急なおもてなしにも良いかも。

IMG_3412.JPG

野菜スティックです。
ディップはたらこのほぐし身に水切りヨーグルト、生クリーム、白だしを加えたものです。

IMG_3415.JPG
撮影で鯛を使って、尾の部分が少しだけ余ったので
白菜、油揚げと共にお吸い物にしました。

IMG_3420.JPG
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(合計435円)

●じゃがいものコンビーフ炒め(222円)
●野菜スティックたらこディップ(125円)
●鯛と白菜と油揚げのお吸い物(68円)
●わくわん(20円)