IMG_8711.jpg

こんにちは^^ vivianです。
クリスマス直前♪みなさんはどんなクリスマスをお過ごしの予定でしょうか~^^ 今週末にパーティーをする人も多いのでは?!
クリスマスパーティーの主役といえばやはりローストチキンですよね♪今の時期はスーパーでも丸鶏が売られていますよね。丸鶏のローストチキンは難しそうに見えて結構簡単に出来るんですよ。今回は塩コショウのみでシンプルに味付けしました。クリスマスに是非作ってみてくださいね^^

材料
丸鶏 1羽
塩 鶏の重量の1.2% 今回は約2.5g
こしょう 適宜
にんにく 3~4片
ローズマリー 2、3本
ローレル 3~4枚
オリーブオイル 大さじ3
にんじん 2本
セロリ 1本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 4個

作り方
①丸鶏のお腹の中をキッチンペーパーでふき取って綺麗にする。足を交差させてタコ糸で縛る。にんにくを半分に切り、切り口を丸どりに塗り付ける。

IMG_3013 - コピー.jpg

②にんにく、ローズマリー、ローレルをお腹の中に入れる。

IMG_3014.jpg

③竹串で刺して止める。

IMG_3016.jpg

④手羽の部分は写真の様に背中にくっつけて竹串で止める。

IMG_3015.jpg

⑤塩・こしょうを満遍なく塗り付け、手羽・足が焦げない様にアルミホイルをまく。香味野菜を周りに置き、オリーブオイルを回しかける。

IMG_3034.jpg

⑥250℃に予熱したオーブンに入れ、20分、200℃に下げて60分~70分程度焼く。途中でオーブンから取り出し、流れ出た油を回しかけながら焼く。(3,4回程度)ご家庭のオーブンによって時間は変わってくるので、竹串を刺してチェックしてください。周りの野菜は付け合わせに♪

IMG_3035.jpg