IMG_8760aa.jpg

 

 

朝から気温が高めで、朝の情報番組のお天気コーナーでは

「今日の東京は暑くなりますよ〜」と言っていましたね~。

冷たいゼリーを冷蔵庫に冷やしておくと

学校から戻ったお子さんたちが大喜び間違いなし!

 

 

今日はアガーを使った基本のゼリーを紹介します。

簡単な基本のゼリーですが、ちょっと手を加えて

組み立て作業をするだけで、グッと見栄えがよくなりますよ~。

お子さんのおやつだけでなく、ちょっとしたお土産にもなっちゃいます。

実際に私も数日前に、このゼリーをお土産にしました。

赤い部分はどうやって作ったの?と質問をいただいたので

こちらで種明かしをします〜と、伝えたのでした。

ではでは、種明かしです!

 

 

IMG_8786aa.jpg  

【赤紫蘇とみかんジュースゼリー】

<材料:150mlデザートカップ14個分>

■みかんゼリー

 アガー・・・50g

 グラニュー糖・・・100g

 水・・・500ml

 100%みかんジュース(オレンジジュース可)・・・900ml

■赤紫蘇ゼリー

 アガー・・・10g

 グラニュー糖・・・10g

 水・・・130ml  

 赤しそハチミツりんご酢ジュース・・・130ml 

■トップの透明ゼリー

 アガー・・・20g

 グラニュー糖・・・15g

 水・・・700ml

トッピング・・・オレンジ14切  

<作り方>

①みかん(オレンジ)ゼリーを作る。

 乾いた容器の中で、アガーとグラニュー糖を混ぜ合わせる。

②鍋に水を入れ、水をホイッパーでかき回しながら

 ①を少しずつ加えてよく溶かしてから、中火にかける。

③沸騰したら火を弱め、かき回しながら1分以上沸騰させる。

④みかん(オレンジ)ジュースを加えて、混ざり合ったら火からおろし

 余熱がとれたら、デザートカップに分け入れ

 冷蔵庫で冷やし固める。

⑤①〜④の工程で、赤紫蘇アガー液を作り

 型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。

 

P2140006aa.jpg  

 

 私が使用している型は、ケーキポップ型で半球形です。

 同じものがない場合は、製氷皿などで代用できます。

⑥オレンジの実を切り取ります。  切り取り方はこちら

⑦④の上に⑤⑥をひとつずつのせ

 ①〜③と同じ要領で作った透明のアガー液をかけ

 再び冷蔵庫で冷やし固める。

 

 

IMG_8798aa.jpg  

 

アガー液を3つも作るなんて面倒!と 思われるかもしれませんが、

アガーは室温でも、どんどん固まってくれるので

最初の工程から最後まで、休むことなく作っていけます。

頭で考えるほど大変ではありませんよ~。

注意することは、アガーを水によく溶かしてから火にかけることと

必ず1分以上沸騰させることです。

もしも固まらなかったら、お鍋に戻し沸騰させれば固まります。

これだけ知っていれば、何でもアガーゼリーになっちゃいます。

ただ、乳酸菌には弱いようなので

ヨーグルトなどは固まりにくいようです。

夏の間に、できるだけたくさんのアガーゼリーを紹介したいと思います。

 

 

 

rinrepi 勇気凛りん料理とお菓子 岸田夕子