こんにちは!ちょりママです。
寒さもだいぶピークを迎えそうな今日この頃です。
あーー、早く夏が来てほしい。
完全に夏女です。(>_<)
気付けば1月も残りわずか。
ついこの間2014年の幕を開けたというのに・・・。
大掃除は。。。(動揺)
さて!
今日ご紹介する「早ゆでパスタ」レシピは、気が早い春色カラーで!
キャベツの綺麗な緑が、寒さを吹き飛ばしてくれて、ガーリックの香りが食欲を湧き立たせてくれて。
シーフードの味わいが、やさ~しく沁み渡ります。
(*´ω`*)
ペペロンチーニの極意として、大事なのが「乳化」。
オイルとゆで汁を上手に合わせることが美味しさの秘訣になります。
ソースに塩味を加えるため、ソースのパスタのうまみを加えるため、
乳化させることでツルンっとなめらかに潤いあるパスタに仕上げるため。
納得できる秘訣で、イメージもあがってくるのだけれど、
実際やってみようとするとなかなか難しいさじ加減。
そこで登場!!
「マ・マーあえるだけパスタソース ペペロンチーニ」を使ってお手軽に!
難しいことはなしにして、「乳化」のポイントを抜粋!
シーフードミックスをゆでて、「早ゆでパスタ」をゆでた後の、ゆで汁をプラスして!
パスタソースとゆで汁がすばやく乳化して、早ゆでパスタにからみます。
まずはお試しを♪
忙しい日のお昼ごはんにも、慌ただしくなった晩ご飯のときにも大活躍です。
「キャベツたっぷりシーフードペペロンチーニ」
材料 (2人分)
マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm 200g
マ・マー あえるだけパスタソース ペペロンチーニ 2人前
シーフードミックス(冷凍) 150g
キャベツ 150g
パスタのゆで汁 50cc
作り方
1.お湯をわかす。
2.キャベツを手で適当な大きさにちぎる。
3.1にシーフードミックスを入れて1分ほどゆでる。
シーフードミックスをボウルに取り出し、同じ鍋でスパゲティをゆでる。
ゆで上がる1分前に、キャベツを入れて一緒にゆでる。(ゆで汁を取っておく)
4.シーフードミックスを入れたボウルに、ゆで上げて水気を切ったスパゲティ、キャベツ、
ソース、ゆで汁を入れて混ぜ合わせる。
5.4を器に盛り、ソースに添付のトッピングをふりかける。
ペペロンチーニと魚介のハーモニー♪