先日またまた、いつもの化粧品屋さんでお肌年齢診断をしてもらったのですが、
どうしても結果が出るまでの間とかについ、
「いや、今日ちょっと寝不足やねんなー」
とか
「ここんとこちょっとお手入れ不足だから」
「昨日出張から帰ってきたばっかりで」
とか聞かれてもないのに、まだ結果も見せてもらってないのについつい言い訳してしまうんですが。
もしも前回見てもらった時の結果より数値が悪かったとしても、それは本当じゃないから!絶対今調子が悪いだけで、2、3日したら回復してるはずだから!的な?
まるでテストを返される前の子どもとおんなじ。
「俺、全然勉強してなかったからなー」
「今回捨てたわー」
いやいやいやいや。
勉強してたやん?テレビ観てたとか言いながら絶対勉強してたやん?
これって
「めっちゃ自信ある!」って思っててダメやった時の為の布石なんやろな・・・
とか思いつつ、結果は
前回とほぼ変わらず!実際の年齢よりちょうどマイナス10歳Σ(ノ∀`)ペシッ
あああよかったよ、、、赤点取らなくて・・・
が、少し若作りして髪の毛を下していた母さんに中一の娘が
「あ、母さん今日はちょっと若く見えんで!」
とΣ(ノ∀`)ペシッ
「でしょでしょ?髪の毛いい感じやんね?
何歳くらいに見える?うふふ・・・」
と聞いたところ
「ん~~~大体、40歳くらい?」
もちろん、キーーーーーーーーーーーッ!となったのは言うまでもありません。
(※わたしは41歳)
さ、そんなわけで今回はクリスマスを意識したパスタのご紹介です。
これね、え?そんだけ?って思うなかれ!
カリフラワーとミートソースがめちゃくちゃ合う!合う!合う!
カリフラワーを切ってて気づいたのですが、何故かメイさん(ラブラドールレトリバーの雌)がスタッと立ち上がって台所を覗きに来て、母さんの顔を見ながらぶんぶんしっぽを振ってる・・・
そう、カリフラワーを切ってるのに、彼女はキャベツと勘違いした(メイはキャベツが大好きで、冷蔵庫からキャベツを出した瞬間に立ち上がるほどにキャベツに敏感。ほかの野菜では立ち上がらない)!
カリフラワーの香りがキャベツだと思ったのです。
メイさん正解、カリフラワーはキャベツと同じアブラナ科。
カリフラワーってあんまり買わないわ~なんて声をたまに聞きますが、キャベツの味だと思ってお料理をイメージすると、どうでしょう?ぐっと使いやすく感じませんか?
コロンコロンとした見た目と食感、そして今回のテーマの「クリスマスカラー」を意識した一皿にピッタリです。
ねっ?クリスマスっぽい色合いでしょう?
カリフラワーとパルメザンのミートソーススパ
材料(2人分)
・マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm 200g
・青の洞窟ボロネーゼ 2袋
・カリフラワー 1/2株
・バジル(お好みで)
・パルメザンチーズ(固形のおつまみ用を使用しました) 適量
作り方
1)お湯をわかす。
2)「青の洞窟ボロネーゼ」は小鍋に入れて温める。
カリフラワーは小房に分け、バジルは手でちぎる。
3)スパゲティとカリフラワーを同じ湯でゆでる。
4)器にスパゲティを盛り付け、ソースをかける。
取り分けておいたカリフラワーを器にのせ、パルメザンチーズとバジルをトッピングする。