あけましておめでとうございます、って書いている今、本当はクリスマスイブイブの夜です(言っちゃダメ)。
どうも、かな姐です。
2014年はどんな年にしたいかって、年末に10歳の末娘に逆に聞かれてしまった、残念な母です。
わたしが聞くべきだった!
そういう話し合いをするのが一年の締めくくりであり、また、一年の初めである・・・とここ数年毎年娘たちに説き、それぞれに考える時間を持たせてスピーチをさせていたというのに!
いやぁ・・・母がしっかりしていない分、子どもはますますしっかりしてくるものですねてへぺろ。
ちなみにその話し合いにて自分が言った目標を、数日後にはすっかり忘れ、娘に
「母さんの目標ってなんだったけ?」
と聞いたら、
「忘れちゃうってことはもしかして、その目標は母さんに合ってないってことなのかもよ?
もう一度最初から考え直してみたら?」
とアドバイスを頂きました_| ̄|○ il||li<どんだけ
さ、そんなボーーーーっとした頭をシャキッとさせるために、朝ご飯は欠かせません。
うちは朝はお弁当も作らないといけないので、台所仕事は朝から大忙し。
そんな中、パパッとひと鍋で出来ちゃうスープパスタはとーってもおすすめです。
温かくて栄養バランスも良し、食べれば体もぽかぽか。
是非、冬の朝にお試しくださいね。
トマトとかつお節のWの旨みが効いてる技ありスープパスタです。
材料(2人分)
・早ゆでペンネ 80g
・セロリ 1/2本
・ミニトマト 8個
・ウインナー 4本
・水 450㏄
・塩 小さじ1/2
・かつおぶし 1パック
・オリーブオイル 小さじ2
作り方
1)セロリとウインナーは斜めに薄切り、ミニトマトは半分に切る。
2)鍋にセロリとウインナーを入れてオリーブオイルを回しかけて火にかける。しんなりするまで軽く炒めたら、水と塩を加えてペンネを入れ、煮立たせる。
3)煮立ったら火を弱めて2分加熱し、最後にミニトマトとかつおぶしを加えてひと煮立ちさせる。味をみて、足りないようであれば塩を加えて出来上がり。