先日、めっちゃくちゃ寒い日に屋外で軽く5時間ほど、ただ「待つ」って作業をしなくてはいけない日があったのですが(つまり列に並ぶという作業)、その間歩いたり飛んだり跳ねたり自家発電もできない、コンクリートからの恐怖の冷えがしんしんと体の節々に染み込み、その冷えたるや老体に多大なる悪影響を及ぼすであろうと、ま、容易に想像できるわけでした。
ここで若者ならばまずオシャレを最優先事項とし、暖かさなど2の次3の次。
パンツが見えそうなミニスカートに生脚生首で参戦でしょうが、40過ぎたオバちゃんはまず暖かさ。
1に暖かさ、2に暖かさ、3,4も暖かさで5に暖かさ。
もう暖かささえ確保できればなんでもいいだろうという結論により選んだファッションは
・ヒートテックの厚手のタイツ
・ヒートテックのハイネックの長袖シャツの上に腰にカイロ、両尻にカイロ(三角すわりすることを予想)
・ユニ○ロの暖パンにユニ○ロの裏起毛付きパーカー
さらに!
・兄さんの高校時代のサッカー部のウィンドブレーカー上下
そしてその上に!
・自分が持っている中で一番分厚いコート
そしてさらに!
・毛布のような温かさが期待できるストールをぐるぐる巻きにして
・足元は裏起毛付きもこもこブーツ
しかしこれだけの重装備でも忍び寄る寒さからは逃れられず、しんしんと冷え込み、そして奪われていく体温に足腰は悲鳴をあげ、、、、これはヤバイと途中30分ほどだけ一緒に並んでいたママ友たちとあったかいものをおなかに入れようと喫茶店へ暖を取りに入ったのですが、徐々に冷えがとれ、それに伴って着ているものを徐々に脱いでいくとそこへ現れたのが
兄さんのサッカー部のウィンドブレーカー上下姿という、胸に思いっきり名前の刺しゅう入りという残念すぎる姿のオバちゃん・・・
その姿を見られたオサレな若いママ友に一言
「ダサ!!!!!!!!」
とバッサリ切られました、、、、
だよねΣ(ノ∀`)ペシッ
自分でも相当ダサいと思ったよねΣ(ノ∀`)ペシッ
しかしオバちゃんの冷えとは恐ろしいもので、あれからもうすでに10日は経つのですが、いまだに腰痛から解放されません、、、(T_T)どうしましょう。
そして並んでいる間すぐ前に並んでいた女子高生は、ほとんどパンツ丸見えくらいのミニスカートに生脚でしたが(いやいや、下にきっと毛糸のパンツでも履いているんでしょうね!お母ちゃんは許しませんよと思ってたら、ホントにパンツだった←見えてもた)口では「さむーい!ありえへーん!」と言ってましたが、オバちゃん的にはその格好のほうがありえへんかった、、、
さて、そんなこんなでお野菜がなかなか高いこの時期ですが、そんな時にも定番のこのお野菜なら大抵はおうちにあるのでは?という代表選手が「人参」ではないでしょうか。
そんな主婦の味方でもある人参を使って、ボリュームたっぷり若者にも人気のサラダを作りました。
早ゆでシリーズの中でもこのクルルはなんと1分30秒ゆで!!!
ビックリするほど短時間でゆで上がります。
人参のおかげで彩りもきれいなので、ひと品あるだけで食卓も華やかになりますよ。
是非お試しくださいませ。
「にんじんとマカロニのエッグサラダ」
材料:2人分
マ・マー 早ゆで1分30秒クルル 1/3袋(50g)
ツナ 1/2缶
にんじん 小1本
玉ねぎ 1/8個
練がらし 小さじ1/4
マヨネーズ 大さじ2
ゆで卵 1/2個
塩、こしょう 各少々
作り方:
1.お湯をわかす。
2.にんじんは千切り、玉ねぎはみじん切りにし、水にさらしておく。
ゆで卵をみじん切りにする。
3.マカロニをゆでる。30秒たったらにんじんも入れて一緒にゆで上げ、軽く塩をふる。
4.水気を切った玉ねぎと練がらし、マヨネーズ、塩、こしょうを混ぜてドレッシングを作る。ここにみじん切りにしたゆで卵、ゆで上がったマカロニとにんじん、軽く油を切ったツナを入れて和え、器に盛る。
☆にんじんとマカロニで食べごたえのあるおかずサラダです。ご飯にもパンにも合います。