特別な日の牛肉カレー

特別な日の牛肉カレー
  1. 7
    おいしそう!

料理紹介

贅沢をしたいときや誰か来る日にぴったりのちょっと豪華なカレー。普段豚バラ薄切り肉で作る所をゴロゴロ塊肉を使い、レストランのようなカレーに仕上げました。
そして、したゆでは炊飯器で!スイッチ1つでスプーンで切れるぐらい柔らかくなるので
あとは軽くお鍋で煮こむだけでOK。
しっかり濃厚な味わいがマスターズドリームと最高にあいます!!

★材料

(3人分)

  • 牛すねまたはバラ塊肉

    300g

  • にんにく

    1片

  • 玉ねぎ

    1個

  • サラダ油

    小さじ2

  • みりん

    大さじ2

  • カレールウ

    1/2箱(約80g)中辛~辛口で2種類混ぜるのがオススメ

  • <A>ケチャップ、ウスターまたは中濃ソース

    各大さじ1

  • <A>バターまたはマーガリン

    10g

  • <A>あればインスタントコーヒーの粉

    小さじ1

  • 温かいご飯

    丼2杯分

  • 好みでドライパセリ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    牛肉は炊飯器に入れ、水400mlを注いでアルミホイルをかぶせ、普通炊きで炊飯する。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2.

    玉ねぎは薄切りにして耐熱皿に広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。取り出して油をひいたフライパンにうつし、にんにくとともにきつね色になるまで炒め、みりんを加えて煮詰めて鍋にうつす。

  3. 3.

    ②の鍋に①を煮汁ごとうつし、水600mlを加えて2~3分煮る。火を止めてカレールウを加えて混ぜ溶かし、<A>を加え、弱火で混ぜながら好みのとろみまで煮る。

  4. 4.

    器にご飯を盛って③をかけ、好みでパセリをふる。

★ワンポイントアドバイス

赤ワインの代わりにみりんを煮詰めて加え、甘味とコクを出します。あれば仕上げに粉のほうのカレー粉を加えるとよりスパイシーで本格的な味に。

山本ゆりさん

山本ゆりさん

こんな作り方でごめんなさい。 料理でにやりと笑えるブログを目指しています。 どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる、がモットーです。 ジグソーパズルとか好きです。