【月子的麻油蛋煎餅】台湾の伝統的な産後の栄養食

【月子的麻油蛋煎餅】台湾の伝統的な産後の栄養食
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

台湾人の義母に教わりました♪
昔、台湾では産後の栄養食に食べてたそうです!
日本では、凸餅(台湾語でポン ビャー)は手に入れにくいケド、記録に残したいレシピなのでアップしました!!

★材料

(1人分)

  • 凸餅

    1個

  • 1個

  • 麻油(ゴマ油でも可)

    少々

  • 生姜スライス

    適宜

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    フライパンに麻油(ゴマ油でもOK)をひいて、生姜スライスを炒める。

  2. 2.

    凸餅の上部を割って、卵を割入れ、1のフライパンへ。

  3. 3.

    しばらく加熱すると、凸餅がやわらかくなるので、押しつぶすようにして焼く。

★ワンポイントアドバイス

凸餅は、今ではすっかり観光用のお菓子!
台南の観光地でちらほら売ってるし、最近では、アイスをのせるバージョンも♪
旅行で見かけたら、ぜひ食べてみてくださーい!

気まぐれ食いしん坊の台湾ごはんさん

気まぐれ食いしん坊の台湾ごはんさん

旦那は台湾人、住まいは台湾!!  初めての料理、食材、調味料。。。 「台湾ごはん」がんばりまーす!