1. おいしそう!

料理紹介

生ルバーブ入りのパンです。

生ルバーブが手に入りやすい季節ですね❣️

ルバーブは食用ダイオウなので、便秘にも効果があります。
ただし、女性は子宮収縮などの作用もあるので、食べる日を考えたほうが良いそうです。

甘酸っぱいルバーブはジャムにぴったりですが、すぐに火が通るので生のままパンに入れても大丈夫!

ルバーブが手に入ったらお試しあれ!

★材料

(1人分)

  • 強力粉

    100g

  • ドライイースト

    3g

  • 砂糖

    30g

  • ルバーブ

    1本

  • 少々

  • オリーブオイル

    大さじ1

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    40℃位のお湯20ccにお砂糖とドライイーストを入れ発酵させる。

  2. 2.

    ルバーブは表面の汚いところだけ取り除き、1cmくらいにカットし、砂糖をふりかけてジップロックなどに入れておく。

  3. 3.

    大きめのボールに強力粉にイーストを加え、ぬるま湯を50cc位を目安に加えながらゴムベラで混ぜる。

  4. 4.

    全体がきれいに混ざったら、ボールから剥がれるくらいまで練り込む。

  5. 5.

    オーブンシートを台の上に載せ、手に小麦粉を付けてパン種を取り出し、真ん中に生地を集めるように丸めて行く。

  6. 6.

    ラップをふわっとかけて、倍の大きさになるまで発酵させる。

  7. 7.

    発酵したら、ガスを抜いて二つ折りを2回して細長く成形する。

  8. 8.

    生地の上にルバーブをパラパラ載せて、生地で包み込む。

  9. 9.

    50分前後発酵させる。

  10. 10.

    170℃20分前後焼く。

★ワンポイントアドバイス

ルバーブは熱を加えるとすぐに柔らかくなるので、生のままパンに入れてもちゃんと火が通ります。

フラテルさん

フラテルさん

イタリア料理を中心に、超簡単にできるお料理、一人分レシピなどを開発中です。 お料理教室やイベントでの出張料理なんかにもチャレンジしてます。