アイスティーゼリーを巻き巻き、クレープでロールケーキ!?

アイスティーゼリーを巻き巻き、クレープでロールケーキ!?
  1. 6
    おいしそう!

料理紹介

オーブンを使わず、手軽に作れるロールケーキ風!?デザートです。
お子様と一緒に作ってみても、楽しいと思います。

よ~く冷やして、是非どうぞ。

★材料

(5人以上分)

  • 強力粉

    50g

  • 薄力粉

    50g

  • 2個

  • ☆グラニュー糖

    15g

  • ☆美味安心「アイスティー」

    100g

  • 牛乳

    100g

  • ★美味安心「アイスティー」

    150g

  • ★グラニュー糖

    15g

  • 板ゼラチン

    5g

  • クリームチーズ

    55g

  • *グラニュー糖

    20g

  • 生クリーム

    100g

  • キリッシュ

    小さじ1

  • レモン汁

    小さじ1

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    クレープ作りをします。
    卵を溶きほぐし、☆グラニュー糖を加えます。
    ボールに粉をふるい入れ、卵を少しずつ加え、ホイッパーでさっくり混ぜます。 

  2. 2.

    牛乳と☆アイスティーを混ぜ合わせたものを少しずつ、だまにならないように混ぜて、こします。
    (生地を冷蔵庫で、できたら一晩休ませます。)
    卵焼き器にうすく油を敷き、生地をうすくのばして焼いていきます。

  3. 3.

    アイスティーゼリー作りをします。
    鍋に、★アイスティーと★グラニュー糖を加え火にかけます。
    グラニュー糖が溶けたら、水にふやかしておいたゼラチンを加え、こします。

  4. 4.

    粗熱がとれたら、パウンド型(18㎝×7㎝を使用しました。)にゼリーを流し、冷蔵庫で冷やし固めます。
    (固まったら型ごとお湯につけて、ゼリーを外し、芯になる太さと長さお好みの大きさにカット。)

  5. 5.

    クリームチーズクリーム作りをします。
    ボールに、柔らかくしたクリームチーズを入れ、*グラニュー糖を加え、ホイッパーで混ぜます。
    キリッシュを加え、少量とり分けておきます。(デコレーションに使用)

  6. 6.

    残りのチーズクリームに、生クリームを少しずつ・レモン汁を加え、ホイッパーでしっかりたてます。

  7. 7.

    組み立てます。
    クレープ生地数枚に、チーズクリームを薄く塗ります。
    その中の一枚には、ゼリーを手前に置き、芯にしてくるくる巻きます。
    好みの大きさになるまで、クレープ生地を巻き、ラップに包んで冷蔵庫で冷やします。

  8. 8.

    よく冷えたら、包丁でカット。
    上に、とり分けておいたチーズクリームを星口金で絞り、残りのアイスティーゼリーとミントを飾ります。
    (泣かない粉糖をふっても、かわいいです。)

★ワンポイントアドバイス

クレープ生地は、薄く焼いた方がおいしいです。
また、ゼリーは少し多めですので、残ったチーズクリームを添えていただくのも、お勧めです!

るーちゃんママさん

るーちゃんママさん

現在6歳になる娘の子育て奮闘中。 夢は、娘と一緒のお菓子屋さん。 笑顔いっぱいのお菓子作りを目指しています!