サンタうどん☆生姜あんかけとろろうどん

サンタうどん☆生姜あんかけとろろうどん
  1. おいしそう!

料理紹介

醤油ベースの出汁つゆに生姜をきかせてあんかけにしたポカポカと温まるおうどんです。真っ白なトロロでサンタさんの顔を作ってみましたよ。クリスマスの御馳走が待ちきれないお子様のお昼ご飯におススメです。

★材料

(1人分)

  • うどん

    一食分

  • 500cc

  • カツオ顆粒だし

    小さじ1~調節

  • ヤマサ鮮度の一滴特選醤油

    大さじ2~3

  • さけ、みりん

    各大さじ2

  • おろし生姜

    小さじ2

  • 水溶き片栗粉

    適量

  • とろろ

    1カップ

  • ゴボウ巻き(1cm幅カット)

    2切れ

  • しいたけ(1cm厚さカット)

    2切れ

  • 餅巾着

    1個

  • カニかまぼこ

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ゴボウ巻きは1cm幅の輪切り、椎茸は1cm厚みにカットして顔のパーツをイメージしましょう。うどんは先に茹でておきます。

  2. 2.

    鍋にお湯を沸かし顆粒だし、さけ、みりん、醤油を入れて味を調えます。

  3. 3.

    1と餅巾着を煮て
    取り出しておきます。おろし生姜を加えた後、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

  4. 4.

    茹でておいたうどんを丼ぶりに入れます。3の餡をかけます。

  5. 5.

    とろろを絞り袋に入れてサンタをイメージして絞りゴボウ巻きや椎茸、 餅巾着で顔を作る。カニカマの赤い部分で帽子を作り完成

★ワンポイントアドバイス

餡かけにする事によってトロロが沈まずキレイにトッピング出来ます。顔のパーツはあるもので楽しく工夫してみましょう。2014 12/25

お美津さん

お美津さん

フードコーディネーター主婦の日々の暮らしとアイディアレシピです。