二十四節気【大寒】のお弁当bento レシピあり

二十四節気【大寒】のお弁当bento
  1. おいしそう!

【大寒】1月20日頃から2月3日頃まで。1年で一番寒さが厳しいと言われる頃をいう。 節分の次の日、2月4日頃から立春となる。 節分の豆まきにちなんで、大豆ご飯にしました。 大豆をから煎りし、皮がはじけたら洗ったお米と一緒に炊きます。 味付けはお米三合なら、水は通常通りにして塩小さじ1、酒大さじ1を加えます。 大豆ごはん だし巻き玉子 銀ダラの糟漬け アスパラの胡麻和え 蓮根のきんぴら フルー......

kikoさん

kikoさん

幼稚園の頃から「きょうの料理」と「キューピー3分クッキング」 の大ファンで、テレビにかぶりつきながら一人「ああすればいいのか、こうすれば美味しくなるのか」とつぶやいていました。 その経験?が刷り込まれているのか、いまは料理がたのしくてしかたありません。