レシピブログ
梅干を作った時に出る梅酢をササミに漬けて焼きましたさっぱりしてて元気が出そうです〜あとは、よく作るおかか和え野菜を茹でて胡麻油、出汁醤油を混ぜるだけ。ほうれん草や小松菜やもやしを作ることが多いです。少し濃いめに味付けした時はお豆腐に乗せたり茹でたササミに乗せたり。器からも元気になりたくて、武田朋己さんの器を使いました。中鉢・酒器*武田 朋己輪花皿*加藤智裕小鉢*折居ゆか 帰り道にポチっと応援ク......
牡蠣とホウレン草の豆乳...
*ホウレン草とトマトの...
緑が鮮やか♪「長ネギと...
ツナとホウレン草の節約...
東京銀座で20周年銀座ラムしゃぶ金の目特製 ラム...
東京銀座で20周年銀座ラムしゃぶ金の目特製ラムす...
栄養学で有名な早稲田大学矢澤先生監修 薬膳ラムし...
たった3分で本格だし!厳選素材使用のかつおと昆布...
のし掛け・名入れ可能!大切な方へだしギフトを贈り...
保存料・食塩無添加!天然素材100%のストレート...