鶏の唐揚げです♪
と、言いたいところですが、揚げ焼きです。
揚げ焼きだと、とっても手軽にできますね〜♪
★材料
(3人分)
鶏むね肉/鶏もも肉(どちらでも)
1枚(350gくらい)
○醤油
大さじ1
○酒
大さじ1/2
○砂糖
小さじ1/2
○鶏ガラスープの素
小さじ1/2
○にんにくチューブ
2cm
○塩
ひとつまみ
○こしょう
少々
●片栗粉・小麦粉
各大さじ2
★作り方
(15~30分)
1.
むね肉・もも肉、共に皮はとります。
むね肉は両面フォークでさし、もも肉は黄色い脂をとります。
2.
厚手のビニールに○を入れ、よく混ぜ合わせ、一口大に切った鶏肉を入れ、よくからませ、空気を抜いて、口を結び、20分以上漬け込みます(この時は4時間くらい)。
3.
一つずつ●をまぶし、1cmくらいの油で揚げ焼きします(鶏肉の底の衣が固まるまでは触らないようにします)。
揚げる直前に、分量外の片栗粉をあらためてまぶして揚げると、白い厚めの衣になり、よりサクサクします。