お食い初めのお祝いに♪♪♪
祝100日!!!
鯛のチョコプレートで、お祝いケーキ☆
チョコプレートの作り方載せました。
クリアファイル
1枚
油性マジック(極細)
1本
ホワイト板チョコ
1枚
チョコペン(黒、赤、ピンク)
各1本
1.
クリアファイルを、作りたいプレートよりも少し大きめに適当に切っておきます。
2.
iPhoneやiPadなどで、プレートにしたい画像を検索。
画面に1のクリアファイルを載せて、油性マジックで移し書きします。
3.
チョコペンは、固いままハサミなどでビニールを切り、中身を出し、ジャムのから瓶などに入れて蓋をします。(こうすると、溶かしてるとき、チョコに水が入る心配がないのでオススメです)
使う色を、それぞれ別々瓶に入れて下さい。
4.
鍋にお湯を沸かし、火をとめ、3の瓶を入れて、チョコが溶けるまで待ちます。
5.
2のクリアファイルを裏返し、チョコを載せていきます。
まず最初に、黒のチョコで、油性マジックで書いた線の通りに輪郭を書いていきます。
千枚通しや竹串などに
チョコを少しずつつけて、線の上にのせていくと、細い線も綺麗に書けます。
6.
そのまま少し乾かし、乾いたら次の色をのせます。乾いたらまた次と、順に色を埋めていきます。
全部色を入れたら、そのまま少し乾くまで待ちます。
7.
湯煎で溶かしたホワイトチョコを、32度位(これ以上熱くしないで下さい)にします。どろっとした感じ。
これを、6の上にスプーンなどでのせます。絵よりも一回り大きくなるように、優しく広げていきます。下の絵に触ると滲むので、ホワイトチョコは多めにのせて、少し広げる感じです。
8.
7を冷凍庫に入れて冷やし、
しばらく待ちます。
9.
しっかり固まったら、クリアファイルからはがして、完成です。
お好きなケーキにのせて、デコレーションして下さい。
最後にのせるホワイトチョコは、熱すぎると、下のチョコの絵が溶けて滲んでしまうので、必ず温度を計って下さい。