くるみ味噌だれうどん*半夏生 レシピあり

くるみ味噌だれうどん*半夏生
  1. おいしそう!

2015年7月2日は「 半夏生(はんげしょう) 」。 雑節の一つ、夏至から11日目を指します。 半夏生の日に、香川県の方ではうどんを食べ、関西ではたこを食べるそうです。 うどんを食べるのは、農家が農繁期を終えてその年に収穫した麦を使い、うどんを振る舞う風習が昔からあったという理由があり、タコを食べるのはタコの足のようにしっかりと稲が根強く育ってほしいという理由があるとのこと。 夏至の日のブログは......

増田陽子さん

増田陽子さん

キッズ食育マスタートレーナー。中食企業で店舗管理、メニュー開発を経験後、幼稚園、赤ちゃん支援施設の調理師を経て活動中。子どもに特化した食育スクール「青空キッチン」を板橋にて開講。大人向け、子ども向け、親子向けの食育講座講師、料理教室イベント、コラム執筆、レシピ提案なども行っています。