玄米湯立てで白米(566)。。。。特別栽培米広島世羅高原産コシヒカリ白米(あいざわ米店)と茨城県産 奥久慈の棚田のコシヒカリ特別栽培米うまかっぺJA茨城みどり白米(あいざわ米店)。。。。。。。 レシピあり

玄米湯立てで白米(566)。。。。特別栽培米広島世羅高原産コシヒカリ白米(あいざわ米店)と茨城県産 奥久慈の棚田のコシヒカリ特別栽培米うまかっぺJA茨城みどり白米(あいざわ米店)。。。。。。。
  1. おいしそう!

今日から、お米が変わりますが、前回までの14回分と同じ分量で行くという方式を取りますが。。。浸け時間などは「さぐります」よ。。。 さて、白米はまだ「あいざわ米店」さんのページにアップされていないのでリンクできないのですが。。。世羅高原のある地域のページをこちらにつなげましょう。まさにブログですね。 玄米は前回まで白米で活躍した「うまかっぺ」の玄米を再度使います。。。今回の14回はコシヒカリ対決とい......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります