桜海老としらすの混ぜご飯

桜海老としらすの混ぜご飯
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

オリーブオイルを入れるのがコツ。
カルシウムたっぷりの混ぜご飯です。

★材料

(2人分)

  • 桜海老

    5g

  • しらす

    20g

  • 長葱

    15cm

  • ごま

    小さじ1

  • オリーブオイル

    小さじ1

  • 適量

  • 黒胡椒

    適量(多め)

  • ご飯

    茶碗2杯分

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    長ねぎはみじん切りにします。

  2. 2.

    桜海老はフライパンで空煎りする(香ばしくなります)

  3. 3.

    しらすをざるに乗せお湯をまわしかけて、水気をしっかりとります。

  4. 4.

    材料全て温かいご飯に混ぜて、先に塩と黒胡椒をしてから最後にオリーブオイルを混ぜます。

  5. 5.

    おにぎりにしても◎

★ワンポイントアドバイス

オイルを入れる前に塩、胡椒をして下さい。油でコーディングされてしまうと味がつきにくく、塩分が強めになってしまいます。油分があるので、おにぎりにするときはラップを使うと握りやすいです。

★よろこばレシピ エピソード

骨が弱い母とお弁当を持って出かける際に、
カルシウムたっぷりのおにぎりにしてあげたくて作りました。

こよさん

こよさん

2013年秋、健康のために食生活を大幅に見直しました。 ヘルシーになるように気は使うけれど、 毎日食べるご飯だから美味しく楽しく食べたいな。日々の食事についてamebaにてblogを綴っています。