エビとアーキチョークのマリネ

エビとアーキチョークのマリネ
  1. おいしそう!

料理紹介

夏の夕刻、アペリティーボも兼ねてテラス夕食…ってときにワインのつまみとして重宝します。これにフランスパンでも添えればお腹も満足です!甘エビの頭はとっておいてそのまま「チュー」とミソをいただいてます。

★材料

(4人分)

  • 刺身用甘エビ

    100g

  • 市販アーキチョーク(オリーブオイル漬け)

    1瓶

  • レモン

    3個

  • 塩、コショウ、オリーブオイル

    少々

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    甘エビを処理。外皮を剥き、頭、背ワタをとる。冷水にさっと通して洗浄し、塩をふる。

  2. 2.

    レモンを絞り、1/3だけ残して、残りを1のエビと一緒にボウルに入れ、ラップをし、約30分~1時間程度おき、マリネにする。

  3. 3.

    アーキチョークは笊にあげてオイルを除き、細長く切り、ボウルに入れ、残りのレモン汁をかけてあえる。

  4. 4.

    皿に3のアーキーチョークを敷き、その上に2のエビをのせる。エクストラバージンオリーブオイル、塩、胡椒で味を調整。

★ワンポイントアドバイス

エビのマリネの時間が大切です。あまり時間を置きすぎると酸っぱすぎたり、色も悪くなりがちです。

のむりゃーもさん

のむりゃーもさん

イタリア国籍でもアルバニア人の夫と共にシチリア島、ミラノ、アルバニア、その他世界各国に出没するジプシー生活。因みに現在は南アフリカでロックダウンくらい滞在中。帰国はいつになることやら…。 ワインとオリーブオイルのソムリエですが、本業はツアーガイド兼コーディネーター。仕事の移動が多く、スロー生活を夢見る流浪の民。休暇はおうちごはんでまったりが最高!