ВАЛЯレシピの家庭風スィールニキ

ВАЛЯレシピの家庭風スィールニキ
  1. おいしそう!

料理紹介

カッテージチーズは少なめながら、焼きたてはもっちもちで簡単美味しい家庭版スィールニキ(ロシア版カッテージチーズのパンケーキ)です。
材料さえ有れば、思い立ったらすぐ出来ます。
軽食にもおやつにも。

★材料

(4人分)

  • カッテージチーズ

    200g

  • 1個

  • 砂糖

    大匙1

  • 小匙1/4弱

  • 強力粉

    手に付かなくなるまで

  • ベーキングパウダー

    小匙1

  • 打ち粉

    適宜

  • 焼き油(バターを加えても)

    適宜

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ボウルにカッテージチーズから塩までを加え良く混ぜる。

  2. 2.

    滑らかになったらベーキングパウダーをふるい入れる。
    強力粉も様子を見ながら加えていく。
    手に粉が付かなくなるまで。

  3. 3.

    手に粉が付かなくなったら軽く捏ねる。
    表面が滑らかになったら直径5㎝程の薄い円型に成形する。

  4. 4.

    フライパンに気持多めの油を入れ火にかける。
    温まったら、3の生地を隙間を空けて並べる。
    蓋をして弱火〜中火で両面を焼く。

  5. 5.

    器に装って蜂蜜やスメタナ(サワークリーム)等好みで掛けて熱々を召し上がれ。

★ワンポイントアドバイス

膨張剤入りの生地で膨らみます。フライパンへ入れる時は間隔を開けて下さい。
分量はお好みで適宜変更可能です。手に生地が付かない程度の生地状態を参考に作って下さい。
甘味はほとんどない生地配合です。

★よろこばレシピ エピソード

カッテージチーズが少なく粉が多めなので初めてでも作りやすいスィールニキです。

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。