キーマカレーのせ熱々ベイクトポテト

キーマカレーのせ熱々ベイクトポテト
  1. おいしそう!

料理紹介

カレーの具で私が一番好きなのはジャガイモ!そこでたっぷりのポテトにキーマカレーをのっけて、オーブンで焼いてみました。熱々チーズとサクサクパン粉、中からホクホクのおいもが。美味しくてほっぺた落ちますよ~

★材料

(2人分)

  • ジャガイモ(大)

    2個

  • 鶏ひき肉

    150g

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • パプリカ

    1/4個

  • しいたけ

    2枚

  • プチトマト

    4個

  • ニンニク

    1片

  • 市販カレールー

    1ブロック

  • カレー粉、はちみつ

    各小さじ1

  • 200cc

  • ●塩

    小さじ1/3

  • ●バター

    大さじ1

  • ●牛乳

    100cc

  • 溶けるチーズ、パン粉、胡椒、パセリ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    煮えやすい大きさにカットしたジャガイモを、ひたひたの水に入れて火ひかけ、柔らかくなるまで煮る。

  2. 2.

    その間に、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、トマトを大き目のみじん切りにカット。ニンニクは薄切りに。

  3. 3.

    フライパンに植物油をひいて、鶏ひき肉を炒める。ぱらっとなったら、玉ねぎを加えてよく炒め、胡椒を振る。

  4. 4.

    その他の野菜をすべて加えて火が通ったら水を加える。沸騰したら火からおろし、カレールーとカレー粉、はちみつを加えて溶かす。

  5. 5.

    再度火にかけ、水分がなくなるまで炒める。

  6. 6.

    1のジャガイモの水分がなくなり柔らかくなったら●の材料を加えて、胡椒を振り、ヘラや菜箸でかき回してマッシュポテトにする。

  7. 7.

    耐熱皿に6のジャガイモを平らに入れ、その上に5のカレーを載せる。チーズとパン粉をかけ、220度のオーブンで10分焼く。

  8. 8.

    乾燥パセリをふりかけ、サラダを添えて召し上がれ!

★ワンポイントアドバイス


RiRiさん

RiRiさん

私の住むシンガポールは多民族都市。外国人シェフの数も多く、中華を筆頭に世界中の様々な料理を、おいしく食べることができます。でも外食ばかりだと懐も痛むし、健康も気になるので、忙しい毎日でも家でおいしく自分のために、また週末には人に振舞うこともできる、簡単レシピを、日々考察中です~ そうそう、シンガポール名物、おいしいもの溢れるホーカー(屋台)料理からヒントを得たお料理も、考えてみたいと思います。