定番のチョコレートケーキです。
★材料
(5人以上分)
薄力粉
50g
きび砂糖(またはグラニュー糖)
20g
卵
2個
牛乳
大さじ1
生クリーム
300ml
チョコレート(ミルクまたはビター)
1枚
みかん(缶)
1/2缶
コアントロー
少々
チョコレート(飾り。ミルクまたはビター)
適量
★作り方
(1時間以上)
1.
ボールに卵、きび砂糖を入れて、白くもったりとして字が書けるようになるまで泡立てる。
2.
ふるった薄力粉、牛乳を入れて混ぜる。
3.
溶かしバターまたはサラダ油(いずれも分量外)を塗った型に2を流し、180℃のオーブンで20分焼く。
4.
みかんは実と汁に分け、実は汁気を十分に切っておく。汁はコアントローを入れて混ぜる。
5.
チョコレートを細かく刻んで、湯せんで溶かす。
6.
生クリームを7分立てに泡立て、5を入れて泡立てる(8分立て。チョコホイップ)。
7.
焼きあがった3をケーキクーラーの上でさました後、2枚(または3枚)にスライスする。
8.
7の切り口に4の汁を塗る。
9.
8の1枚に6の一部をのせ、パレットナイフで平らにする。
10.
9の上に4の実を全体に並べる。
11.
10の上に6の一部をのせ、パレットナイフで平らにする。
12.
11の上にもう1枚の8をのせ、6の一部をのせ、全体に薄く塗って、冷蔵庫で約30分冷やす。
13.
12を6の一部をのせ、全体を塗る。
14.
6の残りを絞り袋に入れて、13をデコレーションをし、真ん中に刻んだチョコレートを飾る。
ホイップ用のチョコレートの代わりにチョコレートシロップでもOK。その際は大さじ1~2で。フルーツはいちごや黄桃(缶詰)などでも。