アメリカンポップなカップケーキ

アメリカンポップなカップケーキ
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

アメリカのスーパーでド派でなカップケーキを見てまねしたくなり作成。
カップはSサイズのものを使っています。小さくて食べ易くてかわいい。SATCのカップケーキが目標。

★材料

  • 薄力粉

    70g

  • アーモンドプレート

    10g

  • ベーキングパウダー

    2g

  • グラニュー糖

    60g

  • 卵黄

    1個

  • 卵白

    1個

  • バニラエッセンス

    適量

  • マスカルポーネ

    100g

  • クリームチーズ

    50g

  • 生クリーム

    100g

  • グラニュー糖(生クリーム用)

    20g

  • デコレーション用砂糖菓子

    お好みで

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    まずはデコレーション用のクリームを作ります。ボールにマスカルポーネ、クリームチーズ、グラニュー糖10g入れてかき混ぜます

  2. 2.

    別のボールに生クリームと残りのグラニュー糖10gを入れて固めの角が出来る程度にかき混ぜます。

  3. 3.

    ①に②を入れてゆっくりかき混ぜます。これで完成。とりあえず冷蔵庫へ。

  4. 4.

    カップケーキのスポンジを作ります。薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは一緒にふるっておく。

  5. 5.

    オーブンを170度に余熱。卵は卵黄と卵白に分け、卵白にグラニュー糖20gを加えてメレンゲを作り、冷蔵庫に入れる。

  6. 6.

    バターに残りのグラニュー糖を加えて良くすり混ぜ卵黄を加えて更に混ぜる。バニラエッセンスも適量入れる。

  7. 7.

    ⑥に、ふるっておいた粉類をもう一度ふるいながら入れ、さっくり混ぜる。

  8. 8.

    次ににメレンゲを3回位に分けて加え、その都度優しく混ぜる。

  9. 9.

    カップケーキの7〜8分目位の分量でケーキの種を入れる。

  10. 10.

    オーブン170℃で約20分焼く。
    中まで火が通ってるかは、串を刺してみて、生地がくっついてこなければ完成。

  11. 11.

    あら熱が取れて常温になったらデコレーションして出来上り。

★ワンポイントアドバイス

どこにでもあるカップケーキのレシピですが、デコレーション用のクリームに食紅等で着色したり、インスタントコーヒーと交ぜるとティラミスのような味になったりアレンジがききます。

momocoroさん

momocoroさん

小さい頃から親の作る料理を手伝わされていたところから、料理に興味を持ち、高校生の時にはケーキ作りにハマり毎日焼いていたら親に怒られるほど、料理作りが大好き。 特に大勢が集まるパーティー系の料理が得意。みんなでわいわいしながら自分の作る料理を美味しそうに食べてくれる姿を見るのが本当に幸せ。また、海外の様々な場所に暮らしていた経験を活かし、グローバルな料理を提供します。