ちょっと黄ニラる♪黄ニラ&アロエの梅和え

ちょっと黄ニラる♪黄ニラ&アロエの梅和え
  1. おいしそう!

料理紹介

岡山県が生産量NO1の黄ニラ。日光をあてないで栽培します。柔らかでパステルカラーが美しい食材です。岡山では普通にスーパーで売っていますが県外だとデパ地下にしかないかも。アロエと組み合わせて美肌に♪

★材料

(2人分)

  • 黄ニラ

    20g

  • アロエ

    100g

  • 1個

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    このように遮光栽培されている黄ニラです。

  2. 2.

    ①黄ニラをラップでつつみ、600Wのレンジで30秒加熱する。

  3. 3.

    ②アロエの皮をむき、果肉をサイコロ状にカットする。

  4. 4.

    ③②のアロエに梅の果肉を細かくしてしっかり粘りが出るまで混ぜ味をつける。

  5. 5.

    ④黄ニラを1㎝に切って少し残し③に混ぜる。

  6. 6.

    ⑤器に盛り、黄ニラを少し飾る。

★ワンポイントアドバイス

調味料いらずで簡単です。アロエは保湿効果もあり、冬の乾燥対策に重宝しています。黄ニラは炊き立ての炊飯器の中にしっかりラップをして蒸しても良いです。納豆以上にねば~っとするアロエ。スプーンでどうぞ。

さとまきさん

さとまきさん

tabelatteをご覧の皆様、初めまして。 シニア野菜ソムリエとして、岡山県の食材の魅力を発信しています。 私は25歳から突然アトピー性皮膚炎になり、人前に立つことすらできなかった時期がありました。子どもも激しいアトピーで放送局(アナウンサー)を辞めざるを得なくなり、野菜と果物の勉強を始めました。 岡山は「晴れの国」海の幸・山の幸・高級果物など美味しい食材が沢山ありますのでご紹介していきますね。