レシピブログ
九重桜と蕪の葉の塩もみを準備し、桜菜飯を弁当にしました。ささやかながら、雛の節句のお弁当です。 ○桜菜飯→後述★ ○青紫蘇したての柴漬 ○豆腐と鱈の磯辺揚げ ○菱餅の気持ちで花びら椀 (前述→スープジャーに詰めて持参) ■桜菜飯 [作る] 1)炊飯した白飯に、九重桜(=桜花の塩漬)を散らし加えて、蒸らす。 2)蕪の葉はみじん切りし、塩もみして、固く絞る。 3)たらこを炙り焼きし、皮をはぎ、ほぐす。......
簡単☆大根消費!大根と...
黄金比で甘辛根菜煮 大...
お弁当:にっこりオムラ...
5分で!レンジで簡単*...
選べるイベントで人気のパン詰め合わせセット
選べる食パン3斤セット
黒蜜とナッツのグラノーラ
冬限定の味が楽しめるドーナツセット
まずはこれから☆基本の贅沢生ドーナツセット
相手の好みに合わせられる!選べる生ドーナツギフト