ゴーヤ納豆ピザ

ゴーヤ納豆ピザ
  1. おいしそう!

料理紹介

トマトソースと納豆を合わせてみたくなり、作ってみました。納豆の量は控えめで、ズッキーニの上に納豆とゴーヤ、野菜の歯ごたえを残しつつの美味しいピザになりました

★材料

  • ピザ生地(お好みのもの)

    2枚

  • ~トマトソース~(使用する量より多め)

    .

  • トマト

    1個

  • トマト水煮缶(ダイスカットタイプを使用)

    1/2缶

  • 玉ねぎ(中サイズ)

    1個

  • オリーブオイル

    大匙2

  • 玄米塩麹

    小匙2

  • 白ワイン

    大匙1

  • 小匙1と1/2

  • 醤油

    小匙2

  • ゴーヤ(下処理済み)

    20g

  • ズッキーニ

    1/2本

  • 納豆

    1パック

  • 乾燥バジル

    適量

  • ピザ用チーズ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    今回は下処理済みのものを使いますが、ゴーヤの下処理の仕方はリンクをご参照ください

  2. 2.

    トマトソースを作ります。作り方は基本の作り方、ピザに使わない分はパスタのソースにしたり、冷凍保存します

  3. 3.

    玉ねぎはみじん切りにしておき、トマトは皮を剥いてダイスカットにします

  4. 4.

    ストウブを熱して、オリーブオイルを入れ、玉ねぎをじっくり炒めます

  5. 5.

    白ワインを加えアルコール分を飛ばしながらさらに炒め、塩麹も入れます

  6. 6.

    玉ねぎが飴色に変わってくる頃にトマトを入れ、続けて水煮缶を入れます

  7. 7.

    強火で煮立ってきたら、塩、醤油で調味して、弱火にして、蓋をして(10分くらい)煮込み、その後は余熱調理で置いておきます

  8. 8.

    オーブンを250度に温めます

  9. 9.

    ズッキーニは半月スライスにして水に浸して灰汁をとり、納豆は付属のタレとよく混ぜ合わせておきます

  10. 10.

    オーブンの天板にピザ生地を置き、7のトマトソースを塗り拡げ、ズッキーニを乗せ、乾燥バジルをふります

  11. 11.

    10納豆の1/2量を乗せて、その上にゴーヤをトッピングし、チーズを乗せてオーブンに入れます

  12. 12.

    オーブンの上段と下段に1枚づつ入れて、250度で15分焼きました。お持ちのオーブンで時間や温度設定を調節して下さい

★ワンポイントアドバイス

生地は今回は発酵させないタイプの生地で薄めにして作っています。生地は市販のものでも代用できます。リンクの酵母ピザ生地は参考レシピです

mesonさん

mesonさん

調理師・クシマクロビフードコンシェルジェ・ハーバルセラピスト、アロマセラピストなどの資格をもつ主婦です。