畑の恵みを食卓へ~ 畑で無農薬野菜を作り、収穫した野菜での一品、かわいい坊ちゃんカボチャを作りました。
夏野菜の集大成 ラタツゥイユを中に詰めてかぼちゃの甘さと一緒にいただきます。
長ナス
3本
パプリカ黄赤緑
各色1コ
カットトマト缶
1缶400g
水
200cc
白ワイン
大1
ローリエ
1枚
顆粒コンソメ
大1
粗挽き塩コショウ
少々
オリーブオイル
大1
ニンニク
1かけ
坊ちゃんカボチャ
3コ
1.
ラタツゥイユを作る
1.野菜を食べやすい大きさに切る
2.フライパンにオリーブオイルを入れみじん切りにし
ニンニクを入れて熱し香りが出たら野菜を入れる
3.野菜が油になじんできたら、トマト缶と水、ローリエ を入れて汁けがなくなるまで中火で20分程煮る
2.
坊ちゃんカボチャの器を用意
1.坊ちゃんカボチャは良く洗い、ラップをくるんで5分 レンジでチンする
2.上部を切り、中の種とワタは除く。
3.ラタトゥイユを詰めてふたをして出来上がり
坊ちゃんカボチャはレンジでチンするとき蒸上がりに気を付けます。
火が通りすぎると中をくりぬくときに割れやすくなるので気を付けます。
かわいいかぼちゃの中に何が入っているの?
みんな大好きラタツゥイユ!
カボチャの周りをくずしながら自然の甘みと一緒に食べられ好評でした。