山本麗子先生の「旬の信州しあわせレシピ」18度目の参加〜おまつりちらし、ねぎとぬかのぬた、はまぐりのお吸い物 レシピあり

山本麗子先生の「旬の信州しあわせレシピ」18度目の参加〜おまつりちらし、ねぎとぬかのぬた、はまぐりのお吸い物
  1. 3
    おいしそう!

銀座NAGANOのイベント、山本麗子先生の「旬の信州しあわせレシピ」に18回目の参加。 お久しぶりの講座開催は、春らしいメニュー。 簡単なちらし寿司は私も作るけど、しいたけやれんこんをそれぞれ煮て、エビを甘酢につけて…という丁寧な仕事のちらしずしは作ってないなぁ。 ちらし寿司といえば、簡単炒り卵でお茶を濁していた私だけど、丸いフライパンを使って先生が作ってくだっさった四角い厚焼き卵の角切りの味は格......

たんぽぽさん

たんぽぽさん

東京の片隅で、ぼんやりと暮らす飲食の女の日々の飲食綴り。 簡単レシピや食材、器、道具等の紹介。