ふつうの本格的な白菜の漬物

ふつうの本格的な白菜の漬物
  1. 41
    おいしそう!

料理紹介

(各工程の写真撮ってないから、ここにとりあえず覚書)
白菜の漬け物で、俺が好きなのはね、やっぱりゆずや昆布を入れないで、塩と唐辛子だけで漬けたシンプルなものが一番だなぁ。

★材料

(5人以上分)

  • 白菜

    1株

  • 白菜の3〜4%

  • 唐辛子

    1~2本

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    (道具)
    漬物容器(大きめなもの)
    重石(白菜の2倍の重さが必要。途中で半分にするので2つ必要。1.5ℓのペットボトルに水を入れたものなどでも◎)
    落し蓋

  2. 2.

    白菜は外葉をはずし、1/4にする。
    まず、1/2にするために白菜を逆さにして、根元に切り込みを入れて手で裂く。それを繰り返して1/4にする。
    ※外葉は、あとで使うので数枚取っておく。
    ※最初に洗いたいけど、1/4にしてからのほうが小さい分洗いやすい。
    ※塩の量は、干したあとの白菜で◎。

  3. 3.

    洗ったら、水気を切って切り口を上に向けて1日ほど天日干しする。

  4. 4.

    (オススメの塩加減は3%)
    白菜の葉と葉の間(特に軸のほう)に塩をすり込み、表面にも塩をすり込む。
    (1段目)
    漬け物容器の底に少し塩を振って、白菜の切り口を横にして互い違いに詰め込む。
    (2段目)
    塩を少し振って唐辛子を入れて、1段目同様に互い違いに詰め込む。
    残ってる塩を全部かけて、1番上を外葉で蓋をする。

  5. 5.

    落とし蓋をして、重石をして冷暗所で水があがるまで3、4日漬ける。
    ※容器の大きさによっては、外葉がひっかかって重石が下がらないことがあるので注意。
    ※なかなか水が上がらない場合は、天地返しする。

  6. 6.

    水が上がったら、重石を半分にして3日間漬けこんでできあがり。
    ※食べるときは、さっと水洗いして水気をしぼる。
    ※保存する場合は、漬け汁を捨てさっと水洗いして水気をしぼってジップロックで冷蔵庫へ。1週間は食べれるかと。

★ワンポイントアドバイス

重石は白菜の2倍の重さが必要。途中で重石を半分にするので2個用意する。
白菜の重さをちゃんと測る。塩が少ないと水が上がらず失敗の原因になりかねないし、塩が多いとしょっぱくて塩抜きしないと食べれないので。

たなじゑさん

たなじゑさん

以前のブログがなくなってしまい大変ご不便おかけしてます! また、少しずつ以前のレシピなどをアップしていきますので気長にお待ちいただけたらうれしょんです(゚.゚)