去年の12月、年末に作った、金柑の黒糖甘露煮

去年の12月、年末に作った、金柑の黒糖甘露煮
  1. 11
    おいしそう!

料理紹介

1月前半に会う予定がある、お世話になった、大切な方々へ。(自分も食べる)

★材料

(5人以上分)

  • 金柑

    1キロ

  • 純黒糖

    500グラム

  • 日本酒

    余ってたのを適量

  • 竹串

    2本くらい

  • 瓶(沸騰した湯に入れて、消毒しておく)

    0

  • あれば、米の磨ぎ汁、1合~金柑浸かる量

    0

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    金柑をしっかり洗っておく。
    無農薬なら、洗うだけ、農薬有りは、天然塩で軽く皮を擦った方がいいかもしれません(抜けるそうです)。

  2. 2.

    竹串でヘタを取る。
    この時、傷んでたり、虫食いはないか選別しながら進める。

  3. 3.

    全て取り終わったら、包丁で5~6切れ、お尻からヘタの方へ縦に切れ目を入れる。
    ちょっと深いかも、、、くらいで良いと思います。

    金柑が小さくて、切れ目4つになったりしたのですが、種を取りきれませんでした(;・ω・)

    この時にも、傷んでたり、虫食いはないか選別しながら進める。

  4. 4.

    切れ目を入れたら、金柑が全部沈むくらい水を入れて沸騰させる。
    米の磨ぎ汁があれば、米の磨ぎ汁を入れて下さい。
    (煮こぼし1回okになります。)

  5. 5.

    しっかり沸騰したら湯を捨て、米の磨ぎ汁が無い場合は、もう一度水をたっぷり入れて沸騰させる。
    沸騰したら湯を捨て、たっぷりの水につける。

    磨ぎ汁がある場合は、湯を捨てたらたっぷりの水につけ、1時間から1晩つけ、灰汁や苦味を取る。

  6. 6.

    水を捨て、軽くゆすいだら種を取る。

    親指と人差し指で、金柑のヘタと尻を持って潰すようにしたら、種が出たり顔を出す。
    小さくて切れ目4つとかになったり、切りが浅かったりすると上手く出て来ないので、竹串でほじります。

    潰れた感じになっても、湯でたら丸くなるし、ほんとに潰れちゃっても、ぐちゃぐちゃとかじゃなければ大丈夫。

  7. 7.

    鍋に、金柑と、金柑に被るくらい水を入れて、沸騰してきたら黒糖を入れる。
    カチ割とかの塊の黒糖より、粉のがいいです、なかったら粉状にしてから。

    わたくし、時間ないので、塊のまま、徐々に入れ、大きな塊は少しずつ溶かしました(;・ω・)

    灰汁が出たら取り除き捨ててください。

  8. 8.

    1時間~2時間煮込んだら、煮沸消毒済みの瓶に金柑を入れる。

    余った煮汁に日本酒を好みの量入れ、アルコールを飛ばして瓶に入れる。

★ワンポイントアドバイス

お酒は、ブランデーでも、焼酎でも、好きなのを。
金柑の量が 500グラムとかだったら、黒糖と煮てる時点で入れてしまっても良いと思います。

たびぃー。さん

たびぃー。さん

自分の作った物や食べた物の記録を残していこうと、、、。 凄く個人的なブログになりそうです。