おうちでオイルサーディンは簡単

おうちでオイルサーディンは簡単
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

材料もすぐ手に入るし保存もできるし、何よりおいしい!そして安心して食べられます

★材料

(2人分)

  • 新鮮なカタクチイワシ

    12匹

  • にんにく

    2〜5片(好みで)

  • A.ローリエ

    1枚

  • A.粒こしょう

    大さじ1/2

  • A.ローズマリー

    1枝(5cmくらい)

  • A.レモンスライス

    2枚

  • オルーブオイル

    適量

  • 海水より少し濃い目の塩水

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    カタクチイワシは頭と内臓を取ってきれいにし、海水より少し濃い目の塩水に2時間ほど漬けておく。

  2. 2.

    1の水気をふき取り、鍋に重ならないように並べ、半分に割ってつぶしたにんにくとAを加え、オリーブオイルをひたひたに注ぐ。

  3. 3.

    静かに泡があがる程度の超弱火で30分程度煮て火を止める。冷めたら清潔な密閉容器に入れ、イワシがオイルに完全に浸かった状態で保存します。

★ワンポイントアドバイス

サーディン作りは超簡単。カタクチイワシでなくてもマイワシやウルメイワシでも作ることができます。ピザトーストに載せてもいいし、ピンチョスとしてパーティシーンで活躍してくれたりしますよ。

大本佳奈さん

大本佳奈さん

プランナーでありライターであり、自称・料理研究家。 自然の中で育った野生児の感性はそのままに… 「食べる=生きる&幸せ」 そんなことを少しでも伝えていければいいなと思います。 愛らしいパピヨン♂♀と、深山で出会った沢ガニと共同生活中。