去年から我が家で活躍中の炊飯器は、ここスイスで購入したティファールのマルチクッカーです。
ベルリン時代には、ご飯は鍋で炊いていて、ご飯の鍋炊きの仕方を書いたページは、いままで結構たくさんの方に見てもらっています。
でも、スイスに越してきてからは、日本に帰省した際に成田空港で海外向け電圧の日本製炊飯器を買って帰って使っていました。
もう何代目かな?2代目か3代目の調子が悪くなったのが去......
-
-
ドイツ製パンマイスターで、2013年からスイスで「粉キュッヘ」という肉まんと和菓子の製造卸会社を経営しています。