材料2つの便利レシピ♡ほうれん草とツナのクリーム煮

材料2つの便利レシピ♡ほうれん草とツナのクリーム煮
  1. 5
    おいしそう!

料理紹介

栄養豊富で子供にも食べやすいほうれん草のレシピ。
今回はツナ缶と合わせて旨味をアップさせました♪
使う食材は2つだけ。
フライパンひとつで作れます★
パスタにも使える便利レシピ。
クリームソースがダマにならずに仕上がるコツもご紹介しますよ!

★材料

(2人分)

  • ほうれん草

    1束(260g)

  • ツナ缶(オイル漬け)

    1個

  • バター

    10g

  • 薄力粉

    大さじ1

  • 牛乳

    200㏄

  • 小さじ1/4

  • GABANホワイトペパー

    少々

  • GABANナツメグ

    少々

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ほうれん草はざく切りにし、茎と葉の部分に分けておく。

  2. 2.

    フライパンを中火にかけて、ツナ缶をオイルごと入れる。

  3. 3.

    ほうれん草の茎の部分を加えて炒め、しんなりとしてきたら葉の部分を加える。

  4. 4.

    塩とホワイトペパーで味付けし、バターを加える。

  5. 5.

    バターが溶けたら火を止めて薄力粉を加えて全をよく混ぜる。

  6. 6.

    牛乳を少しづつ加える。

  7. 7.

    全体にとろみがついたら、ナツメグを加えてよく混ぜたら完成。

★ワンポイントアドバイス

食材二つのクリーム煮。
薄力粉を入れたら、一旦火を止めることでダマにならず仕上がります。
パスタをいれても美味しいです。

ceoulさん

ceoulさん

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン) 「おうちごはんをもっと楽しく!」 を、コンセプトにレッスンを開催中! 「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」 と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪ ホームページ:https://www.bringkitchen.com/ ギャラリー内にて料理写真を公開中