【レシピ】じゃがいものガレット

【レシピ】じゃがいものガレット
  1. 7
    おいしそう!

料理紹介

息子の朝ごはんによく作る「じゃがいものガレット」
パプリカをひとふりして彩と風味をプラスしました♪
フランスで「円く焼いた料理」を意味するガレット。
綺麗に焼きあがるコツもご紹介します。

★材料

(2人分)

  • じゃがいも

    ~3個(300g)

  • とろけるチーズ

    50g

  • 薄力粉

    小さじ1

  • バター

    10g

  • GABANパプリカ

    適量

  • GABANホワイトペパー

    少々

  • ひとつまみ

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    じゃがいもは皮を剥いて細切りにし、水にはさらさずにボウルに入れる。
    塩、GABANホワイトペパー、薄力粉を加えて全体を混ぜる。

  2. 2.

    フライパンを中火にかけてバターを加える。

  3. 3.

    バターが溶けたら1.を加え全体を薄く広げ、蓋をして焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4.

    ひっくり返し、とろけるチーズを加えたら更に弱めの中火で4分程度焼く。

  5. 5.

    パプリカを加えて、1分程度蒸らすように焼いたら完成。

★ワンポイントアドバイス

じゃがいもを水にさらさないことでまとまりよく仕上がります。
パプリカを加えたら軽く火を通すことで風味が上がります。

ceoulさん

ceoulさん

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン) 「おうちごはんをもっと楽しく!」 を、コンセプトにレッスンを開催中! 「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」 と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪ ホームページ:https://www.bringkitchen.com/ ギャラリー内にて料理写真を公開中