簡単ベイクドフロマージュ

簡単ベイクドフロマージュ
  1. 12
    おいしそう!

料理紹介

キターーー❤️
超絶オススメなチーズケーキレシピが。


改良を重ねに重ね(いや…嘘。2回目で成功w
納得いく味&ビジュアルになったので、
レシピを投稿しますね。

見た目…あの有名店、ル◯オにも
似てる気が…いや、それは言い過ぎたw

もうね。バッチリ上手くいくと、つい
自画自賛になってまうんよねw
(正に自分で自分を褒めたい。
by有森裕子さん。


それもこれもこの方のおかげ。
北海道チーズ蒸しケーキサマ。
(最近、この方に頼りっきりw

この方がいらっしゃれば、
脇役達も少なく済みます。

見た目は難しそうに見えますが、
作り方自体は…
混ぜて。
焼いて。
蒸しケーキをくっつけるだけ。


あと、洒落たネーミングやけど…
ベイクド=焼く。
フロマージュ=チーズ。

うん。そう。
要は焼いたチーズケーキの事w
見た目が凝って見えるから、
食べて貰う人にはドヤ顔で…
「ベイクドフロマージュだよ」
って出せば大概…
「おぉΣd(゚∀゚d)すご〜❤️」
と、なるはずw
くれぐれも、噛まんように。
噛んだら凄さが半減やよw
(とんだプレッシャーw

★材料

(5人以上分)

  • クリームチーズ

    100g

  • 1個

  • 薄力粉

    大さじ2

  • 牛乳

    50g

  • 北海道チーズ蒸しケーキ

    1袋

  • マーマレードジャム

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    *ジャムはアプリコットでも◎
    *クリームチーズ は室温にし、
    柔らかくしておく。

  2. 2.

    チーズ蒸しケーキの上部(上から5㎜程の所)をカットする。

  3. 3.

    ボウルに柔らかくしたクリームチーズ 、薄力粉、卵、牛乳、②でカットした上部(茶色の方)
    を、大根おろし器などで細かく削り入れ
    て、なめらかになるまで混ぜ合わせる。

  4. 4.

    型に生地を流し入れて、
    180度に余熱したオーブンで
    23分〜25分程焼き、粗熱を取る。

    竹串さして生っぽくなければOK

  5. 5.

    ④が焼けて、粗熱を取っている間に、
    ②でカットした下部(白い部分の方)を
    大根のおろし器などで、
    細くすり削っておく。

  6. 6.

    粗熱が取れたチーズケーキの表面全体に、
    マーマレードジャムを薄くぬる。
    お好みでアプリコットジャムでも◎

  7. 7.

    ⑤で削った蒸しケーキを⑥に優しく
    くっ付けるようにまぶしたら完成!!

★ワンポイントアドバイス

生地自体は甘さ控えめなので、
甘党さんは砂糖を20g足すか、
ジャムを塗る際に少し厚めに塗る
など調整をして下さいね。

riyusaさん

riyusaさん

旦那とBOY2人(5歳&2歳)を育てるザッパなあたしの4人家族。 いかに大雑把&手抜きをして美味しい おやつが作れるか日々試行錯誤。 そんなレシピと日々の出来事を綴っています。 レシピはアメーバブログ… 「riyusa日和。ザッパレシピで褒められおやつと時々おかず」にも投稿中。 KADOKAWAさんより「ずるいおやつ」 小学館さんより「ザッパなおやつ」が発売中。