【洋風おかず】生ハムと旬野菜の炒め物レシピ【ジャガイモ消費】

【洋風おかず】生ハムと旬野菜の炒め物レシピ【ジャガイモ消費】
  1. 4
    おいしそう!

料理紹介

アスパラのシャキシャキ感と芋のホクホク感が美味しい炒め物です。
鷹の爪と黒胡椒ベースのピリ辛な味付けがごはんとも合うおかずです。

★材料

(1人分)

  • 生ハムorベーコン

    10g

  • ジャガイモ

    1個

  • アスパラ

    1本

  • しめじ

    1/4株

  • 鷹の爪

    1/2本

  • ニンニク

    1かけ

  • 適量

  • 胡椒

    適量

  • オリーブオイル

    大さじ2

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ジャガイモは皮をむき、一口大に切り、しめじは食べやすいサイズに株分けします。アスパラは長めの乱切りにします。
    生ハムは1.5cm〜2cm幅に切ります。

  2. 2.

    鷹の爪を輪切りにし、ニンニクは粗みじんに切ります。

  3. 3.

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、フライパンが温まってきたら弱火でニンニクを炒めます。少ししたら鷹の爪を入れ続けて炒めます。

  4. 4.

    ニンニクがきつね色になってきたら、ニンニクと鷹の爪を一度フライパンから取り出します。

  5. 5.

    フライパンにジャガイモを入れ中火で蓋をしながら炒めます。
    じゃがいも全体に透明感が出て、きつね色になってきたらアスパラとしめじを入れて炒めます。

  6. 6.

    塩、胡椒で味付けをし、初めに炒めたニンニクと鷹の爪、生ハムを入れ中火で炒め、アスパラとしめじに火が通ったら完成です。

★ワンポイントアドバイス

・鷹の爪はお好みの分量で入れてください。
・油の量を普段炒め物に使用している量より少し多めにするとジャガイモに火が通りやすくなります。
・ジャガイモ全体に透明感が出てきたら、蓋をせずに炒めます。
・生ハムは炒めすぎると固くなってくるので最後に入れて色が変わるのを目安に火を止めて大丈夫です。

有馬次郎さん

有馬次郎さん

東京生まれ東京時々台湾育ちのアートが好きな日台ハーフです。 海外留学、OEM・ODMデザイナー、生産管理者、ECサイト運営を経て現在はフリーで活動しています。 もっと詳しいプロフィールはこちらから↓ https://arimablog.work/profile/