卵・乳不使用「植物生まれのプッチンプリン」で作る簡単モンブラン

卵・乳不使用「植物生まれのプッチンプリン」で作る簡単モンブラン
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

江崎グリコさんから販売されている、動物性食材を使わない「植物生まれのプッチンプリン」。
プリンを使った、アレルギーっ子でも食べられる簡単モンブラン風です♪

★材料

(5人以上分)

  • 植物生まれのプッチンプリン

    1個

  • かぼちゃ(冷凍でも可)

    正味150g

  • 砂糖

    小さじ1

  • シナモン

    少々

  • 粉ゼラチン

    小さじ1/2

  • 小さじ2

  • クラッカー

    8枚

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    かぼちゃは電子レンジ600Wで3分加熱し、フォークの背でつぶす。
    (まだ硬かったら、追加で加熱して下さい。皮がある場合は除いて下さい。)

  2. 2.

    プッチンプリンは電子レンジ600Wで1分加熱し、溶かす。

  3. 3.

    ①、②、砂糖、シナモンをボウルに入れ、スプーンで混ぜる。

  4. 4.

    粉ゼラチンを水でふやかし、電子レンジ600Wで20秒~30秒加熱して溶かす。③に入れて混ぜる。

  5. 5.

    ④の粗熱が取れたら、冷蔵庫で約4時間冷やす。

  6. 6.

    ⑤が冷えて固まったら8等分し、スプーンでクラッカーに山型に載せる。フォークで回りに筋をつけて、モンブラン風にする。

★ワンポイントアドバイス

モンブラン口金を使わなくても、フォークで筋をつければモンブランのように見えます♪
普通のプッチンプリンでも作れます。
てっぺんにかぼちゃの種やレーズンを飾っても可愛いです。

★よろこばレシピ エピソード

卵アレルギーをもつお子さんのママさんから「プッチンプリンを使ったお菓子を考えてほしい」との依頼を受けて作りました!

管理栄養士の料理教室なのはなキッチンさん

管理栄養士の料理教室なのはなキッチンさん

管理栄養士。父は農家。相鉄線二俣川駅で、料理教室『なのはなキッチン』を主宰。食を通して、赤ちゃんから大人まで健康でいるためのお手伝いをさせて頂いています。自治体での教室・講座・食事相談も行っています。