甲斐大和名物!うらじろまんじゅう

甲斐大和名物!うらじろまんじゅう
  1. おいしそう!

今日のおやつは冷たいお茶と一緒にうらじろまんじゅう。 「うらじろ」とは、正式名をオヤマボクチ(キク科)という高地に自生する植物で、日当たりのよい山地に生える多年草。 葉の裏が白いことから、大和地域では昔からうらじろといわれています。 うらじろの葉は、繊維質が豊富で粘り気が非常に強く、この「うらじろまんじゅう」ももっちりとした草餅に仕上がっています。 甘さ控えめな粒あんともっちりねっとりなお餅が素朴......

chimaさん

chimaさん

『Delighted Life』管理人のchimaです。 http://www.geocities.jp/blue_sky_00_77/ ブログ→『レンレンのひとりごと…』 http://blog.goo.ne.jp/007chima よろしくお願いします。