レシピブログ
段々少なくなってきた塩雲丹をどうやって食べようか、と考えていて、茶碗蒸しを思いつきました。 毎回書きますが、私の茶碗蒸しは卵の重さの5倍のだし汁を使います。この日の卵の重さは65g。そして、このだし汁だけは鰹節から作ります。これは譲れない私のこだわりです。 そして、器には茶こしで漉して入れます。中にも塩うにを入れ、200cc入る茶碗で、よく湯気の立った蒸し器で弱火と中火の中間で7分。 ......
レンジで簡単☆茶碗蒸し
ストウブミニココットで...
電子レンジで作る!お手...
鱈の白子茶碗蒸し
餃子食べ比べ32個セット(くるむの餃子とにんにく...
餃子専門店が作った手羽先餃子10本入り
くるむの餃子づくしセット(くるむの餃子×手羽先餃...
会席料理の技術を込めた全国発送のおもてなし弁当で...
急な来客でもレンチンで簡単に美味しいおもてなし
手軽で本格的!豪華パーティー料理3種セット