レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
段々少なくなってきた塩雲丹をどうやって食べようか、と考えていて、茶碗蒸しを思いつきました。 毎回書きますが、私の茶碗蒸しは卵の重さの5倍のだし汁を使います。この日の卵の重さは65g。そして、このだし汁だけは鰹節から作ります。これは譲れない私のこだわりです。 そして、器には茶こしで漉して入れます。中にも塩うにを入れ、200cc入る茶碗で、よく湯気の立った蒸し器で弱火と中火の中間で7分。 ......
豚挽き肉の茶碗蒸し
一口茶碗蒸し
ストウブミニココットで...
とろ~りチーズでおもて...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き
お花とリボン箱〜ハートの中にメッセージを添えてい...
お誕生日に〜森のお誕生日パーティー
濃厚八女茶バスクチーズケーキ〜お茶畑から幸せが〜