実山椒の下処理

実山椒の下処理
  1. おいしそう!

料理紹介

実山椒は下処理して冷凍しておけば、一年中いつでも使えます。
すき焼き、魚の煮付け、照り焼きなどに重宝します。

★材料

(5人以上分)

  • 実山椒

    100g

  • 1リットル

  • 小さじ1

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    実山椒は水で洗ってザルにあげ、軸を取り除いて実だけにする。

  2. 2.

    鍋に湯を1リットル沸かし、塩小さじ1を入れ、実を入れて茹でる。

  3. 3.

    フツフツと実が踊る程度の火加減で7〜8分程茹でる。
    指で潰せるくらいになったら、冷水に浸し、そのまま1時間ほどさらして、アクを抜き、ザルにあげて水気をきる。
    (食べてみてアクが強ければもっとさらす。)

  4. 4.

    保存する時は、ペーパーで水分をよく拭いてから保存袋に入れ、冷凍庫に入れる。

★ワンポイントアドバイス

冷凍する時にラップで小分けしておいても使いやすくて良いのですが、いつもそのまま保存袋に入れてしまいます。

冷凍したのを使用する時は、凍ったまま調理出来ます。

冷凍しておくと一年中使えますので便利です。

軸を取る作業を考えると、一回100gが限度かと思います。

フランジパニさん

フランジパニさん

簡単でバランスの取れたおウチごはんを目指しています。 週末は、テーブルをコーディネートして、おうちディナーを楽しんでいます。 フードコーディネーター3級、ソムリエ、Jr野菜ソムリエなどの資格保有。