白クマおにぎり

白クマおにぎり
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

白いお魚ソーセージのお耳がポイントの「白クマおにぎり」です。

★材料

(1人分)

  • ご飯

    100g

  • 白いお魚ソーセージ(箱に入ったキャラクターソーセージを使用しました)

    1/3本

  • 海苔

    少々

  • チーズ

    1/4枚

  • 塩・好みの具

    少々

  • パスタ

    少々

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ご飯に塩をまぶし、好みの具を入れてラップで丸めの小判形に握る。

  2. 2.

    海苔を四つ折りにし目をカット、二つ折りにし鼻と口をカットする。

  3. 3.

    お魚ソーセージを5mm幅の輪切りにし、余分な部分をストローで落とし耳を作る。(※ワンポイントアドバイス参照1)

  4. 4.

    チーズを楕円の型で2枚抜き口周りを作る。(※ワンポイントアドバイス参照2)

  5. 5.

    ①のおにぎりに④のチーズをおき海苔のパーツを貼る。

  6. 6.

    ③の耳をパスタで固定し完成。

★ワンポイントアドバイス

1. 輪切りにしたお魚ソーセージの下の部分をタピオカ用のストローなどで落とし三日月状の形にします。(固定に使用したパスタは2~3時間たちますと、水分と塩分を吸収し柔らかくなります)※タピオカストローはcuocaさんで購入できますよ。

2. 楕円の型は、雲の型の上部分を使用しています。上下違った形になっている型を購入すると色々使え便利です。(楕円の型がない場合、丸型でもOKです)

akinoichigoさん

akinoichigoさん

可愛いキャラクター弁当を紹介しています。彩りよく栄養満点のお弁当作りを心がけています。