9月9日は奇数が重なる、菊と親しむ○○の節句

9月9日は奇数が重なる、菊と親しむ○○の節句
  1. おいしそう!

  9月9日は五節句の一つで「重陽の節句」の日。 中国からの陰陽五行という思想や文化が伝わり、日本でも広まっていきました。   奇数の数字は陽の性質、吉を表し、 一ケタの数字の中でも大きな数字。 9が重なるこの日は陽が重なるめでたい日として「重陽の節句」とし、 不老長寿や繁栄を願う行事がなされてきました。     「重陽の節句」では、 菊のお茶を いただいたり、     お酒に菊の花を 浮かべる......

nona@食と心のバランスガイドさん

nona@食と心のバランスガイドさん

食と心のバランスについて伝えることで、 自由にたのしく生きることをサポートし、 柔軟でとらわれない人生を創造していく人を増やしたい。 また、そんな人達にとって居心地のよい場所をつくりたいと考え、 管理栄養士である母と共に、 2007年よりオーガニック料理教室ワクワクワークを開始しました。 食と心のバランス講座や、個別セッション、お母さんと幼児のための食育講座などを運営しています。