帆立とトマトのロリギッタス

帆立とトマトのロリギッタス
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

サルディーニャ島のパスタで ロリギッタスは 指輪という意味。
魚介類…特に鮪を使ったり 羊を使ったりするとサルディーニャらしいと思ったのですが
本日は 冷蔵庫にあった帆立を使ってシンプルなトマトソース(アマトリチャーナ系)を作ってみました。

★材料

(1人分)

  • ロリギッタス

    60g

  • 帆立(生食用)

    小1個半

  • 玉葱

    中1/4

  • 白ワイン

    20ml

  • トマト缶(ホールでもダイスでも可)

    200g

  • 赤唐辛子

    1/2本種は除く(好みで増減)

  • オリーブオイル

    適宜

  • 適宜

  • 砂糖

    適宜

  • ペコリーノチーズ

    適宜

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    00粉30g、セモリナ粉30g、ぬるま湯適宜を捏ね ラップで包み1時間寝かした後 ロリギッタスを成形し 表面を乾燥させておく。

  2. 2.

    帆立をバターで炒める。

  3. 3.

    フライパンにオリーブオイルをひき 玉葱を炒める。

  4. 4.

    玉葱が飴色になったところで 白ワインを加え アルコールを飛ばし トマト缶を加え 煮詰める。

  5. 5.

    唐辛子半量を加え、塩、砂糖で味を整える。

  6. 6.

    ソースに 茹であげたパスタと帆立を投入し混ぜた後 盛り付け 最後にペコリーノチーズと赤唐辛子の残りをふりかける。

★ワンポイントアドバイス

※ロリギッタスの成形の仕方。
まず直径3cm程度の輪を二つ作り 重ねて 二つの輪を違う方向に撚っていく。
端を軽く抓んで 撚りが解けないようにする。
詳しくは ブログにて……

サルディーニャ島らしい食材である鮪や仔羊を使ったラグーソースとの相性も良いです。

ナオさん

ナオさん

外食気分になれる料理レシピを紹介! パスタをメインにしていますが その他 洋食~和食まで掲載予定です。