ナッツやドライフルーツがお茶請けになる、アジア広域の旅の思い出

ナッツやドライフルーツがお茶請けになる、アジア広域の旅の思い出
  1. 1
    おいしそう!

西アジアのイランやアフガニスタン、中央アジア各国(ウズベキスタンやタジキスタン他)、それから中国の新疆ウイグル自治区などを旅していたとき、お茶でもてなされる機会には、お茶請けとしてドライフルーツとナッツがよくついてきまし … "ナッツやドライフルーツがお茶請けになる、アジア広域の旅の思い出" の 続きを読む The post ナッツやドライフルーツがお茶請けになる、アジア広域の旅の思い出 fir......

あづささん

あづささん

とうとう訪問国数が世界245か国になりました!!世界の本物の料理を研究、講師、公明グラフのTRAVELコーナー連載など。保有資格は薬剤師。人生の時間を有意義に過ごしたく、理想の暮らしを過ごしています。