トマトやプチトマトも、米のとぎ汁漬けとして、常備している食材の1つです。特にプチトマトは... レシピあり

トマトやプチトマトも、米のとぎ汁漬けとして、常備している食材の1つです。特にプチトマトは...
  1. おいしそう!

この投稿をInstagramで見る トマトやプチトマトも、米のとぎ汁漬けとして、常備している食材の1つです。 特にプチトマトは、洗うだけでそのまま漬けられるのと、トマトに雪が積もったように美しく漬けられるので、鑑賞しても楽しいです。 ただしトマトは発酵が早いので、生でいただくなら2週間以内に。味が変わってしまいます。 調理するならずっと漬けていても大丈夫で、......

車 浮代さん

車 浮代さん

江戸料理研究家の車浮代です。 ダイヤモンドオンラインで、 「旬を楽しみ、身体が喜ぶ江戸料理」 を連載中です。 http://diamond.jp/category/s-edoryouri  [オフィシャルサイト] http://kurumaukiyo.com